
トップ >
Popo Train


Popo Train

ハンドメイド作家のPopo Trainです。『お部屋をオシャレにする家具』をコンセプトにハンドメイド作品を制作しております。
【ミンネで作品販売中!!】
【youtubeに制作動画up中!!!】
【Instagram、ブログやってます!】

投稿済みレシピ(14)
#DIY棚 #DIY3段ラック #DIYシェルフ #DIY簡単
ご視聴いただきありがとうございます!
今回は杉材でアンテーク風の棚(ラック)を作りました。
塗装にはワトコオイルのダークウォールナットを使いました。
初心者でも簡単に作れると思います。
質問等があれば、お気軽にどうぞ!


かかった費用:0円

今回は杉材でアンテーク風カラーボックスを作りました。
塗装にはワトコオイルのダークウォールナットを使いました。
初心者でも簡単に作れると思います。
質問等があれば、お気軽にどうぞ!


かかった費用:0円

今回は初心者でも簡単にできる本棚をDIYしました!
木材は杉材を使用し、オールドウッドワックスのラスティックパインで
仕上げています。


かかった費用:0円

今回は杉材とワトコオイルで本棚をDIYしました。
パタパタ扉をつけて、収納できるようにしています!


かかった費用:0円


SPF材と杉材で作った宝箱風収納ボックスです。


かかった費用:0円

一人用のアンティークテーブルです。木材はSPF材と杉材を使っています。


かかった費用:0円

おしゃれなディスプレイ棚として利用できるように制作いたしました。
ブラックと杉本来の木目、カラフルな6色がいい感じです!!


かかった費用:0円

杉の木目や節を活かしつつ、グリーン、ブルー、ミントグリーンがアクセントになっていて迫力満点です!!
また、天板の厚みも3.5センチなので安っぽくなく高級感があります!
リビングにおけば、お部屋がお洒落になること間違いなしです。


かかった費用:0円

一人用の椅子として利用できるように制作いたしました。
木目と節を活かし、長年使い込まれたような仕上がりにいたしました。
アンティーク風を再現するため、多少の傷やそりがございますが安心してご使用いただけます。


かかった費用:0円

コロナ時代の中、リモートワークで自宅で仕事をする人が増えていると思います。
そんな時にオシャレなデスクでがあれば、作業効率も上るんじゃないかと思い今回のデスクを作りました。


かかった費用:0円

一人用のテーブルや化粧台として利用できるように制作いたしました。一台あればお部屋がおしゃれになること間違いなしです!!化粧台としても利用してよし、子供用のテーブルとして利用できます


かかった費用:0円

杉材で木目を活かしたアンティークチェアーを作りました。
椅子として利用することはもちろんインテリアとしても利用できます。
簡単に作れるので失敗もしにくいです。
質問があれば、お気軽にどうぞ!!


かかった費用:0円

厚さ3cmの杉材とワトコオイルでアンティーク2段ボックス作りました!
板の厚さがしっかりあるので迫力満点です。
アンティーク好きには堪らない作品と思います。
簡単にできるので、是非作ってみてください。
使った道具、材料の詳細はブログで紹介しています!!
質問や疑問点があればどうぞお気軽にお尋ねください!!!


かかった費用:0円

