人気の検索キーワード:   照明  塗装  溶接 
Pick up
新着レシピ

製作中のゲストハウスの裏側に外壁にサイディングを貼りましたが、一番大きい面の前面の外壁にはまだ何もしていなかったので、「浸湿・防水・防風シート」(以後防水シート)を貼りたいのですが、一人で黙々と貼るには難が出てきたのでちょっと工夫をして乗り切りました。
2
0
かかった費用:10000円

長年使ってきたコンポストの取っ手がボロボロで使えなくなったものの、取っ手以外はまだ使えるので取っ手を補修して再び使えるように。
3
0
かかった費用:0円

ゲストハウス造りを進めながら、2Fのちょっとできたスペースも有効活用したくて(短期間使う限定で)ダンボールで天井棚を作ってみました。普段はすぐ捨ててしまうダンボールでも意外とDIYに使えるんだなと思いました。
3
0
かかった費用:0円

ゲストハウスの建築をDIYでちょっとづつ楽しんでいる最中に先日の地震があり、場所は離れているので被害はほぼありませんが多少は揺れたので(それの影響か定かではないのですが)骨組みに歪みが出ていることに気付き、急遽耐震補強をしてみました。
4
0
かかった費用:3000円

築15年になる自宅のユニットバス。温度調節のハンドルが固く回しにくくなり、湯温が不安定になってきたので、サーモユニット(TOTO TH576-4S)を交換してみました。
2
0
かかった費用:8500円

折れたり欠けたりしたプラスチックパーツを再生するのに便利な「プラリペア」。少し高いのが難点ですが、100均の材料で代替できると知って試してみました。
2024年01月19日
2
0
かかった費用:660円

ゲストハウスの室内の壁や床ができてきたので、今度は外壁も仕上げていくことにしました。一般住宅の外壁の一番外側に張るサイディングをこのゲストハウスにも施工してみました。
1
0
かかった費用:60000円

「ログフープ」を御存じでしょうか?薪ストーブ売り場があるホームセンターなら目にすることもあるかもしれません。リング状のホルダー?に薪をストックするおしゃれなインテリアです。 売っている製品はリングまで鉄棒ですが、自転車のリムを使いDIYしました。
2023年12月02日
1
0
かかった費用:5000円

ゲストハウスの床に貼ったクッションフロアですが、骨組みの補強や調整などを追加したくなったので安易な気持ちで剥がしてまた貼れば良いだろうと張り直しをしてみました。ところが大変なことに・・・
2023年11月28日
1
0
かかった費用:2000円

床(フローリング)と巾木の間からすきま風が入るので、コーキングで埋めてみました。
2
0
かかった費用:600円
もっと見る
コラム・ニュース

小型溶接機のパイオニア、SUZUKIDが運営する溶接・モノづくり工房「Fe★NEEDS 鎌倉店」。DIYerなら一度は行ってみたい溶接DIYの聖地です。その「Fe★NEEDS 鎌倉店」がこの3月にリニューアルオープンするということで、さっそくお話をうかがってきました。 続きを読む…

2024年03月16日

DIY関連商材の商品の企画・開発・プロデュースや卸売などを手掛ける、株式会社ながやR(本社・大阪市生野区、船長・小笠原親秀)は、建築・建設現場で使用する工具や道具などのワークツールのドレスアップ事業を開始する。
続きを読む…

2023年05月10日

プロが教える溶接DIY講座、8回目の今回は溶接前の材料加工です。イメージ通りの作品を仕上げるためには、溶接前に材料に合った適切な加工を施すことが大切です。材料の曲げ加工、開先加工などについて学んでいきましょう。
続きを読む…

2023年03月20日

溶接DIYを初めて練習を重ねてきたけどなかなか上達しない。そんなお悩みを感じている方は多いと思います。しかし、その原因はテクニックではなく「カラダの使い方」にあるのかもしれません。
今回は、溶接時の頭の位置、手の位置や動かし方、目線など、基本的なカラダの使い方について解説します。
続きを読む…

2023年02月28日

溶接DIY講座6回目は溶接に使う材料の選び方です。今回も小型溶接機のパイオニアSUZUKIDさん監修のもと、棒材・パイプ・アングルなど、様々な材料の特徴や用途、素材別のおすすめ商品などを解説します。
続きを読む…

2023年02月01日
もっと見る