
トップ > 「壁を貼る・塗る・飾る」のDIYレシピ > 粘着ボードとラブリコで作った壁面飾り棚
粘着ボードとラブリコで作った壁面飾り棚

ぷぅぷぅ
2019年11月08日
粘着ボードのモニターに当選したので、
淋しかった壁面に飾り棚を作成。
コンクリートにザラザラ壁紙なため、簡単に設置できず
ラブリコで飾り棚を作成したところ、
良き感じに仕上がりました。
左側に粘着ボード、右側にマグネットも使えるアルミボード…と
使用方法も分けてみました。
かかった費用: 8,000円
所要時間: 3日(超初心者なため)
材料
粘着ボード 90x60 1枚
ラブリコ アジャスター 2組
ラブリコ ジョイント 2組
杉ディメンション2x4 200センチ 2本
1x4 12F 1枚
1㎝角90㎝木材 4本
プラダン 90x180 2枚
100均壁紙シート 4枚
100均黒板シート 2枚
100均アルミボード 2枚
水性ニス ウォールナット 1本
L字金具 6個
飾りL字金具 6個
ラブリコ アジャスター 2組
ラブリコ ジョイント 2組
杉ディメンション2x4 200センチ 2本
1x4 12F 1枚
1㎝角90㎝木材 4本
プラダン 90x180 2枚
100均壁紙シート 4枚
100均黒板シート 2枚
100均アルミボード 2枚
水性ニス ウォールナット 1本
L字金具 6個
飾りL字金具 6個
工具



step4

コツ・ポイント
オーディオボードを避けるように設置したためかなりの横幅に。
そのため粘着ボードの横にスペースが生まれたので、そこも活かしてみました。
天井までプラダンで飾ったので、棚としてだけでなく、ひとつの壁のようになりました。
やってみた感想
超初心者なのに、やりたいことを詰め込みすぎてとても大変でした。
でも、その分の満足感は半端ないです。
写真や、飾りを変えつつ楽しみたいと思います。

このレシピのキーワード

ログインしてコメントする
