
トップ > 「家具・照明」のDIYレシピ > 昔ながらの手作りアンティーク椅子/レトロチェアー
昔ながらの手作りアンティーク椅子/レトロチェアー

Popo Train
2020年09月24日
一人用の椅子として利用できるように制作いたしました。
木目と節を活かし、長年使い込まれたような仕上がりにいたしました。
アンティーク風を再現するため、多少の傷やそりがございますが安心してご使用いただけます。
かかった費用: 0円
所要時間: 1日
材料
杉板 6枚
杉棒 6本
木ダボ 9本
杉棒 6本
木ダボ 9本
工具
電動ドライバー
ゴリラボンド
クランプ
ドリルガイド
ワトコオイル
ゴリラボンド
クランプ
ドリルガイド
ワトコオイル
コツ・ポイント
ダボ繋ぎ用の穴はドリルガイドを使って正確に開けましょう
やってみた感想
ワトコオイルでアンティーク風に仕上げました。

このレシピのキーワード

ログインしてコメントする

このレシピを投稿したユーザー

ハンドメイド作家のPopo Trainです。『お部屋をオシャレにする家具』をコンセプトにハンドメイド作品を制作しております。
【ミンネで作品販売中!!】
【youtubeに制作動画up中!!!】
【Instagram、ブログやってます!】
投稿済みレシピ(14)
