トップ > 「家具・照明」のDIYレシピ > アンティークなランタンをLED電球で蘇らせる
アンティークなランタンをLED電球で蘇らせる
Torus Garage
2020年09月16日
1980年代製造のコールマンのガソリンランタン。
でもガソリンで点灯させるのはちょっと不安だし室内で使いたいので
最低限の改造でLED電球を内蔵。インテリアライトに。
かかった費用: 2,500円
所要時間: 2日
材料
ステンドグラス用ガラス カットしたもの10枚
ステンドグラス用コパテープ 適量
ハンダ 適量
磁器レセプタクル 1
LED電球 1
工作用ベーク板 1
電源コード 1
中間スイッチ 1
ステンドグラス用コパテープ 適量
ハンダ 適量
磁器レセプタクル 1
LED電球 1
工作用ベーク板 1
電源コード 1
中間スイッチ 1
工具
ステンドグラス用ハンダゴテ
電動ドリル
電動ドリル
コツ・ポイント
ステンドグラスのホヤは若干小さめに作るのが吉。
LED電球のおかげで発熱はほとんど気にしなくて良くなったのがありがたいですね。
やってみた感想
思ったより改造が少なくて済んだのが良かったです。もちろん満足度★★★★★
このレシピのキーワード
ログインしてコメントする