
トップ > タグ検索 > 壁紙
壁紙に関するDIYレシピ一覧
「壁紙」に関するDIYレシピ・商品一覧18件が見つかりました
レシピ
今年で築38年になるマンションの大家さんをしています。
主人がマンションを受け継いでから4年。空室が出る度に、古い印象のお部屋をセルフリフォームで変化させています。
今回は2LDKのお部屋。リビングの壁一面を壁紙でカッコよくしてみました。


かかった費用:9000円

大家さんしています。
空室になったお部屋のリフォーム。
業者さんにお願いする部分もありますが、自分で出来る所はセルフリフォームしています。
今回のお部屋のトイレ…クッションフロアの貼り替え、壁1面をペイント、建具のクロス貼り替え、木部の塗装をして、明るくキレイなトイレになりました。


かかった費用:5000円

4年前から古いマンションの大家さんしています◎
床だけフローリングに替えて、洋室にはしているものの、襖が和室だった頃のまま…。
セルフリフォームでオシャレな洋室に変身させました☆


かかった費用:12000円

トリミングサロンの内装をオーナーさんと一緒にDIYで仕上げました。木工事は大工、トタン壁の設置と塗装、床や壁紙などはオーナーさんがDIYで行い、手作り感あふれる店舗ができあがりました。


かかった費用:50000円

サニタリールームの収納棚の側面。普通の化粧板でしたが、質感が好きではなかったので、タイル柄の壁紙を貼ってみました。


かかった費用:580円

古い賃貸マンションの大家さんしてます。
ニトリのカラーボックスを使って、キッチンにカウンターを作り、使いやすくて、カッコイイキッチンにリノベーションしました♪


かかった費用:13000円

ホームセンターで購入したパネル型木材をDIYアレンジして、素敵なインテリアに変身させます。


かかった費用:1000円

壁紙の上から貼れて、剥がしやすい壁紙用ノリのスーパーフレスコイージーを使って、寝室の雰囲気を変えました♪


かかった費用:5500円

もうすぐ築40年になるマンションの大家さんしています。
現在1DKのお部屋をリフォーム中。
今回は、おそらく…建築当時のままで古い印象だった押入れをDIYしました♪


かかった費用:10000円

もうすぐ築40年になる、古いマンションの大家さんをしています。
古い印象を払拭したくて、壁紙をオシャレなものに張り替え変えました。


かかった費用:7500円

リフォーム済みの部屋で比較的キレイなお部屋ですが、これと言って特徴がなかったので、建具に壁紙を貼ったり、ペイントしてみました。


かかった費用:7000円

もうすぐ築40年になるマンションの大家さんしています。
4年程前ですが。。。
3LDK。16畳のLDKの壁紙を張り替えて、ナチュラルで可愛い印象のお部屋にしました。


かかった費用:15000円

来年で築40年になる古いマンションの大家さんをしています。
このお部屋は、5,6年前にセルフリフォームをするようになり、初めて作業したお部屋で、その際、木部を塗装したり、床にクッションフロアを貼り、壁紙も天井以外全面張り替えていましたが、上手く出来ていなかった壁紙を張り替えました。


かかった費用:11000円

知人から譲ってもらったアンティークなミシンのケースを
意外な材料で新品同様にリニューアルします


かかった費用:5000円

トイレ小屋の柱と屋根ができたので、続いて壁を作っていきました。壁はレンガ・・・ではありません。お手軽DIYの定番?の・・・あれです! なるべく高さを感じさせないようにするためツートンカラーにしました。


かかった費用:13000円


数年前から違う物にしたいと思っていたキッチンの吊り戸棚を思い切って外しました。
外した後は新しい壁紙に張り替えて、キッチンの雰囲気を変えました。


かかった費用:2500円

息子部屋のセルフリフォーム。
前回ボーダー柄の壁を黒くペイントしたので、今回は水色からレンガ柄に壁紙を張り替えました。


かかった費用:12000円


商品