人気の検索キーワード:   照明  塗装  溶接 
トップ「収納」のDIYレシピ > 収納箱にもなる、BOXハンガーラックをDIY!
収納箱にもなる、BOXハンガーラックをDIY!
小屋女子DIYカフェ公式
2017年02月08日
つくり方も簡単で、アレンジ次第でいろいろな楽しみ方ができる収納BOX。今回は、リビングのちょっとした収納とサブテーブルとして作ってみました。小屋女子DIYカフェライターのCamphortreeさんに教えてもらいました。
かかった費用: 7,000円
所要時間:   約2時間
いいね
1
お気に入り
0
このレシピをシェア  このエントリーをはてなブックマークに追加
材料
光大産業ブロックボックス(350×350×350㎜) 2箱
SFP材1×2(19×38×1820㎜) 2本
丸棒(910×18×18㎜) 1本
杉材(1000×7×85㎜) 4枚
カットベニヤ(900×600×18㎜) 1枚
ブロンズトラスコネジ(5×30㎜) 8セット
ヌメ革(40×130×2㎜) 4枚
工具
インパクトもしくはドリルドライバー
丸のこ
サンダー
穴あけ木工用ドリルビット18mm
定規
ボンド
ポンチ
とんかちもしくは木槌
step1
BOXの底板用にベニヤをカット。ベニヤの上に直接BOXを置いて印をつける。丸のこで、カットします。カットしたベニヤは、BOXにビスで留めます。12か所ほど留めます。
ステップ1
step2
杉板をBOXの幅に合わせてカットします。カットした後はサンダーをかけて角をとっておきます。
ステップ2
step3
杉板をBOXにぴったりあうように並べて、それ以外の2枚にボンドを付けて貼り合わせて、ふたをつくります。
ステップ3
step4
支柱にするSPF材の下から170㎜の位置の板の中央に、直径18mmにの穴をあけます。穴あけ木工用ドリルビット18mmを使います。
ステップ4
step5
ヘリをカットした革に、端から20mmのところにポンチで5mmの穴をあけます。BOXの中央に支柱を置いて、革でしっかりおさえビス位置に印をつけ、BOXに穴を開けます。BOX(光大産業 http://www.kodaimokuty.co.jp/ja/products)
ステップ5
step6
BOXにあけた穴に表から革の持ち手をつけて、トラストネジで留めます。持ち手と箱の間に支柱を差し込んで完成。
ステップ6
step7
ハンガーラックの出来上がりです。
ステップ7
step8
支柱をはずして、サイドテーブルとしても大活躍!
ステップ8
コツ・ポイント
今回は、ブラック・アンド・デッカーのマルチエポを使ったので、ヘッドを丸のこにしたり、ドリルビットにして使用しました。
やってみた感想
支柱をはずして、サイドテーブルやいすとしても使えて便利です。
このレシピのキーワード 
いいね
1
お気に入り
0
このレシピをシェア  このエントリーをはてなブックマークに追加
このレシピを投稿したユーザー
『小屋女子DIYカフェ』はDIYと手づくりで暮らしを豊かにするがコンセプト。 リアルにDIYや手づくりしている人たちをライターに迎え、なにげない日常にDIYでちょっとした工夫や手づくりでさりげなく彩りをそえるようなアイデアと情報を発信していきます。 ライターはミキさん(http://chairsand.blog.jp/)milyさん(http://s.ameblo.jp/mily-willfulstyle)RIKAさん(http://www.skip-kibun.com/)Camphortreeさん(http://camphortree.jimdo.com)なつめさん(http://natsumekan.blog.jp/)