 
	
			トップ > 「バス・トイレ・洗面」のDIYレシピ > 【トイレ】DIY#09 100均リメイクシートとクッションレンガでタンクレス風トイレ制作		
		
		
			【トイレ】DIY#09 100均リメイクシートとクッションレンガでタンクレス風トイレ制作		
		
		 
						
					blueroseart_diy				
				
			
				2020年10月28日			
			
		わが家のトイレはドアが横のなっていて、凄く狭いです。
DIYするのも一苦労でずっとDIYは後回しにしておりましたが、
やっとDIYすることができました。タンクレス風のトイレDIYメインで
大改造しました。
				かかった費用: 3,300円
				所要時間:   
			材料
				
				リメイクシート 1
クッションレンガ 1
クッションフロア 1
				
			クッションレンガ 1
クッションフロア 1
工具
				
				マスキングテープ
両面テープ
				
			両面テープ
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			コツ・ポイント
				
				床はカーブ部分は特に切り過ぎると目立つので、大きめにカットして後から調整する。
クッションレンガの壁部分は下が隙間ができないように、プラダンが折り曲げれるように工夫をする。				
			やってみた感想
				
				床のカーブ部分がちゃんとサイズが合うようにできるか心配しながらの制作でしたが、
何とかうまく敷けました。コンセントが外側にあるので、そこの隙間調整が大変でした。				
			 
		
		
		
		このレシピのキーワード 
							
							
							
							
							
						
		 
	 
	





 レシピを投稿する
レシピを投稿する 
				

 
		 
		















 
	 
				



ご投稿ありがとうございます!プラダンだと賃貸でも手軽にできてよいですね~。動画もすごくわかりやすかったです。またのご投稿お待ちしております!