
トップ > タグ検索 > 100均DIY
100均DIYに関するDIYレシピ一覧
「100均DIY」に関するDIYレシピ・商品一覧12件が見つかりました
レシピ
100円ショップのキャンドゥで、可愛い角ザルを見つけたので、このザルを活かしたシェルフを作ってみました☆


かかった費用:600円



100均の木製カッティングボード。
可愛くて何枚も持っています♪
普通に使うだけでなく、雑貨やボックスにしても可愛いです(*´꒳`*)


かかった費用:1000円

モルタルと100均の材料で作った、蚊取り線香スタンド(蚊遣り)です。
屋外で使うときに、風で飛ばないものが欲しかったので自作してみました。


かかった費用:800円

娘部屋に散乱するバッグや帽子…。クローゼットにしまうようにしていましたが、扉を開けて仕舞う動作が面倒臭いよう…。帰宅後、サッと掛けれるように100均商品を使って、フックを設置しました。


かかった費用:300円


わが家のトイレはドアが横のなっていて、凄く狭いです。
DIYするのも一苦労でずっとDIYは後回しにしておりましたが、
やっとDIYすることができました。タンクレス風のトイレDIYメインで
大改造しました。


かかった費用:3300円

100均のフォトフレームを使って、ポストカードも雑貨も飾れる壁面ディスプレイを作りました。


かかった費用:1000円

以前から気になっていたセリアの『手作り時計キット』を使ってみたくて、大好きなお家型の時計を作りました。


かかった費用:200円

ダイソーのウォールインテリアネットを使って、大きめのウォールシェルフを作りました。


かかった費用:4000円

PCやプリンターなどのケーブルでごちゃつくデスクの足元。掃除がしにくくホコリがたまってイライラします。でもケーブルトレーって意外に高い・・・。そこで100均の材料だけでケーブルトレーを自作してみました。


かかった費用:440円


商品