トップ > 「床を張る・塗る」のDIYレシピ > 玄関のタタキにタイルを貼りました
玄関のタタキにタイルを貼りました
normal_mom_
2017年03月27日
材料
ダイノックシート 1枚 玄関のサイズに合わせて
タイル 玄関のサイズに合わせて
目地材 玄関のサイズに合わせて
接着剤 玄関のサイズに合わせて
セメント 玄関のサイズに合わせて
水 適量
タイル 玄関のサイズに合わせて
目地材 玄関のサイズに合わせて
接着剤 玄関のサイズに合わせて
セメント 玄関のサイズに合わせて
水 適量
工具
ドライヤー
ハサミ
スポンジ
ヘラ タイル貼り用
カッター
ハサミ
スポンジ
ヘラ タイル貼り用
カッター
step2
注文していたダイノックシートが届いたので、ダイノックシートを貼りました。
タイル貼りの話なのにダイノックシートとはいかに?なのですが、
これが私にとってかなり重要ポイントでした。
大理石のタタキにタイルを貼ったとして、
框や巾木?の大理石をどうしよう問題。
先日までは、木を貼ることに気持ちが傾いていたのですが、框に木を貼った場合の耐久性や、4歳娘が、つまづいて怪我するんじゃ?とか。
最終的に、床材と建具の色との相性を考えて、巾木と同じような白いダイノックシートを貼ることに決めました。
3Mのダイノックシートの中でも、台車などがぶつかっても傷がつきにくいシリーズ。
框にぴったりで満足です。
長手に継ぎ目がないように購入したので、
5000円くらいしました。
作業としては、まずダイノックシートを貼ります。ドライヤーで温めながら角を曲げると綺麗です。はじめ、1人でやってましたが、パパがちょうど帰ってきたので、
ドライヤーを担当してもらい、私が軽く伸ばしながら曲げました。
この伸ばすという作業が大事な気がしました。
でも伸ばし過ぎに禁物です。
ほどよく、です。
いらない部分をカッターでカット。
後でタイルを貼るので、完成時に見えないところに労力は割きません。
step3
step4
いよいよタイルを貼ります。
目地材が黒なので入念に養生して。
タイルを接着剤で貼ります。
アルミの見切りとセメントも買ってきました。ほんとは真鍮の見切りとかあれば良かったけどなかったので、アルミで。
でも加工はしやすかったかな。
セメントとアルミの見切りはタイルを貼れないくらいの幅のスペースを埋める為、
あと、シューズボックスの下も途中からセメントでいこうかなと。
セメントの粉に水を入れて練る作業を
パパが手伝ってくれると言ってくれて、
マヨネーズより固いくらいをもう少し気持ち固いくらいって伝えて安心して任せたのですが、
やってくれました。
シャブコンやん!
仕方ないから、
シャブシャブ使いましたよ。
いつか固まるかな…。
こんなの使えねーよ!
水入れちゃった?なんで水を入れるかねー?
私とパパが親方と手伝いの掛け合いみたいで
途中で2人で噴き出したり。
一悶着ありましたが、
目地材を全て埋め終わり、
セメントも完了。
コツ・ポイント
黒い目地は、養生をしっかり目にしてください。
2人でやるとやりやすいかもしれません。
やってみた感想
玄関の壁にペンキを塗り、この壁に大理石が合わなかったので、タイルを貼りました。やって良かったです。
このレシピのキーワード
ログインしてコメントする