人気の検索キーワード:   照明  塗装  溶接 
トップ「棚・ラック」のDIYレシピ > 賃貸のお部屋をセルフリフォーム☆襖に壁紙張りと、襖を撤去して収納に*。
賃貸のお部屋をセルフリフォーム☆襖に壁紙張りと、襖を撤去して収納に*。
moe
2017年09月05日
4年前から古いマンションの大家さんしています◎ 床だけフローリングに替えて、洋室にはしているものの、襖が和室だった頃のまま…。 セルフリフォームでオシャレな洋室に変身させました☆
かかった費用: 12,000円
所要時間:   5日
いいね
2
お気に入り
2
このレシピをシェア  このエントリーをはてなブックマークに追加
材料
1×4材6F 10本
2×4材6F 1本
12mm厚のベニア板 2枚
ターナー Jカラー 藍鼠  
木ネジ 
のり付き壁紙 シンコール BB-9500 6m
水性ペンキ白 
工具
ペイント用ローラー
電動ドライバー
壁紙施工グッズ
step1
元のお部屋はこちら。広さは6畳です。
ステップ1
step2
まずはこちらの押入れの襖を壁紙とペンキで変身させます。
ステップ2
step3
先に縁の木部を白い水性ペンキで2度塗りします。
ステップ3
step4
生のり付きの壁紙を襖の高さより、プラス5cm程度長くカットします。
ステップ4
step5
少しずつ裏のビニールを剥がして貼っていき、中央から端に向かって空気を抜いて、ヘラで縁部分にしっかり跡をつけていきます。
ステップ5
step6
跡を付けた所にステンレスカット定規をあてて、カッターで余分な所をカットしていきます。
ステップ6
step7
こちらは建具の画像ですが、襖も同じように、引き手の部分は、画像のようにカットして、周りをゆっくりカットしていきます。
ステップ7
step8
貼った直後は壁紙が波打っていますが、のりが乾くと、真っ直ぐピンとなります。
ステップ8
step9
次に、部屋と部屋の間にある襖。 リビングからどちらの部屋にも出入り出来るので、ここに戸は必要ないんじゃないか?と思い、雑貨や本を収納出来る棚を作る事に♪ まずは1×4材を周りにピッタリ合わせてビス留めしていきます。 中央部分には縦に2×4材をはめ込むように固定しておきます。
ステップ9
step10
次に、ベニア板にブルーグレーの水性ペンキを塗っておきます。 ベニア板は間口に合わせて、ホームセンターで、カットしてもらいました。
ステップ10
step11
ベニアを1×4材と2×4材にビス留めしていきます。
ステップ11
step12
ベニア2枚留めて、棚の裏側になる方には、壁紙を貼っています。(こちら側の部屋のリフォームレシピは別で投稿しています。詳しくはそちらをご覧下さい。)
ステップ12
step13
今回は棚板が多い為、既成の棚板受けやブラケットを使うと、コストがかかるので、1×4材を3cmにカットしたものを、棚受け代わりに使っています。 3cmにカットした1×4材を棚板にビス留めしてから、水平を確認しながら、枠に固定していきました。
ステップ13
step14
本を立てる部分に角材を付けて、2ヶ所、セリアのアイアンバーを付けて完成です。
ステップ14
step15
本や雑貨を飾ってみるとこんな感じです。
ステップ15
step16
この6畳の部屋は、他に、天井と柱や巾木など木部全て、白い水性ペンキでペイントしています。
ステップ16
コツ・ポイント
襖には種類があり、ダンボール襖や、発泡スチロール襖には、のり付きの襖は貼れないので、襖の種類に気をつけて下さい。
やってみた感想
気になっていた和室感が無くなって、満足しています。
いいね
2
お気に入り
2
このレシピをシェア  このエントリーをはてなブックマークに追加
このレシピを投稿したユーザー
自宅のリノベーションをキッカケにDIYにハマりました♪ 100均商品を使ったDIYが好きです╰(*´︶`*)╯