 
	
			トップ > 「壁を貼る・塗る・飾る」のDIYレシピ > 壁紙を張り替えてお部屋の雰囲気を変える*。		
		
		
			壁紙を張り替えてお部屋の雰囲気を変える*。		
		
		 
						
					moe				
				
			
				2017年06月25日			
			
		今年で築38年になるマンションの大家さんをしています。
主人がマンションを受け継いでから4年。空室が出る度に、古い印象のお部屋をセルフリフォームで変化させています。
今回は2LDKのお部屋。リビングの壁一面を壁紙でカッコよくしてみました。
				かかった費用: 9,000円
				所要時間:   3時間
			材料
				
				レンガ柄の壁紙(サンゲツ FE-3837) 7m
コンクリート柄の壁紙(サンゲツ SG-5966) 10m
 
				
			コンクリート柄の壁紙(サンゲツ SG-5966) 10m
工具
				
				カッター
ジョイントローラー
ステンレスカット定規
竹ベラ
ハケ
				
			ジョイントローラー
ステンレスカット定規
竹ベラ
ハケ
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			コツ・ポイント
				
				仕上がりがキレイになるように、カッターの刃をこまめにカットします。
柄合わせが必要な壁紙は、実際の壁面積より余分に購入して下さい。				
			やってみた感想
				
				生のり付きの壁紙は施工が楽なのでオススメです。
今回使った壁紙は1m¥480〜¥580程度で楽天で購入しました。
壁紙を1面変えただけで、お部屋の印象が変わりました☆				
			 
		
		
		
		このレシピのキーワード 
							
							
							
							
							
							
							
						
		 
	ログインしてコメントする
 
	





 レシピを投稿する
レシピを投稿する 
				

 
		 
		


















 
	 
				


