人気の検索キーワード:   照明  塗装  溶接 
トップ「メンテナンス・お掃除」のDIYレシピ > 工具箱を使いやすいように改造メンテナンス
工具箱を使いやすいように改造メンテナンス
saburi-ta
2018年05月30日
工具箱がどうしても乱雑になりがちなので、少しでも使いやすくなるように改造してみました。
かかった費用: 1,500円
所要時間:   1時間
いいね
6
お気に入り
0
このレシピをシェア  このエントリーをはてなブックマークに追加
材料
アルミステー 20cmくらい
M4ボルト 1本
特殊バネ 1本
ツメ用パーツ 1個
針金ハンガー 1個
工具
グラインダー
ニッパー
ラジオペンチ
プラスドライバー
レンチ
step1
特にバラバラになりやすいテープ類。これが崩れないようにする方法を考えました。
ステップ1
step2
針金ハンガー(黒)をニッパーで適当な長さに切って、工具箱の内蓋に穴を空けて引っかける。 これだけです。あとはそこにテープを通せば工具箱を動かしてもコロコロ転がりにくくなります。
ステップ2
step3
ハンガーがスムーズに動くように、プラスチックの余り部品を使ってスペーサーにしました。 未開封のテープも、針金ハンガーで貫けば貫通するのでそのまま収納できます。
ステップ3
step4
もう1つの仕掛けは、ツメとなるパーツ(これも何かの余り部品)を上蓋の内側に付け、 アルミステーを切断したものをボルトで繋ぎ合わせて取り付けました。
ステップ4
step5
アルミステーのところには、写真のように特殊バネ(これも余り部品)を装着して 戻りの動きをつけました。
ステップ5
step6
指で引っ張ると動き、離すとバネの力で元の位置に戻ります。
ステップ6
step7
ここに小さいパーツケースを引っかければ、上蓋のスペースを有効活用した収納スペースとなります。
ステップ7
step8
取り外しは指でステーを引っ張るだけなのでカンタン!
ステップ8
step9
普通の工具箱が、より一層使いやすくなりました。
ステップ9
コツ・ポイント
収納する時のことと、それを使う時のことを考えて配置すると失敗せずに改造できると思います。 実際に作り始める前に、何度も開けたり閉めたりしてイメージしてから作りました。
やってみた感想
工具箱は以外と余っているスペースがあるので、それを見つけて収納力を増やすととても得した気分になります!
このレシピのキーワード 
いいね
6
お気に入り
0
このレシピをシェア  このエントリーをはてなブックマークに追加
このレシピを投稿したユーザー
DIYは普段は余りやらないのに、 気が向いた時に急に始めるsaburi-taです。 物作っている時はとても楽しいですね! 今後もレシピを載せて行けるといいなぁ・・・