
トップ > 「メンテナンス・お掃除」のDIYレシピ > サビだらけの工具類の赤サビを黒サビ被膜に転換して復活
サビだらけの工具類の赤サビを黒サビ被膜に転換して復活

鉄腕おやじ
2025年09月30日
今季の大雨の影響もあってか工具類に錆が目立ってきたので「錆転換剤」という裏技的なアイテムで赤サビを強固な防錆効果のある黒サビに転換させる方法を試してみた。
かかった費用: 1,000円
所要時間: 半日
材料
錆びた工具類 複数
工具
錆転換剤(サビチェンジャー)


step3











コツ・ポイント
錆転換剤は他のメーカーでも色々と出ているようで、スプレータイプなども試してみようかと思ったけれど無駄なく塗るには液体を筆で直接塗り込んだほうが良いことがわかった。広い範囲に塗る時にはスプレータイプも良いかも?
やってみた感想
赤サビというとヴィンテージ風に見えるエイジング加工もあるけれど本当に錆びると大変なので、この転換剤で赤サビから防錆の黒サビ被膜にしてしまう発想は面白くて今では赤サビが他にないかと探しているくらい気に入っているものの、数か月後にどうなっているかも気になるところ。

このレシピのキーワード

ログインしてコメントする
