トップ > 「メンテナンス・お掃除」のDIYレシピ > ログハウスの手摺りは太くて硬くて加工大変で要注意!
ログハウスの手摺りは太くて硬くて加工大変で要注意!
鉄腕おやじ
2025年11月27日
ログハウスの階段の手摺りが丸太で作られていて、階段を上がった所の端が20cmほど出っ張っていて手摺りの横を通り過ぎる時にちょうど腰に当たって痛い思いをして邪魔なので意を決してカットすることに。これがなかなか手強い素材で苦労させられた。
かかった費用: 0円
所要時間: 1時間
材料
ログハウス 1棟
工具
レシプロソー
手ノコ
カンナ
ディスクグラインダー
手ノコ
カンナ
ディスクグラインダー
step1
step3
コツ・ポイント
ログハウスに使われている木材が詳しくはわからないもののカナダの硬い木を輸入して造ったらしく、硬い木の場合は電動工具でカットする際は摩擦で切断面や切り屑に引火しないよう注意が必要だと改めて体感できた。
やってみた感想
見た目のバランスやデザイン的なことは目をつぶって機能性を優先したら結果的にこの状態がベストでマストだったので、もっと早くやっておけばよかった。引きの写真が無いのは周りがちらかっている為でご了承を。
このレシピのキーワード
ログインしてコメントする

レシピを投稿する


















