


ニッペホームオンライン公式

レシピ一覧
ニッペホームオンラインさんの投稿したレシピ
並び替え

新着順





塗れる金属「VeroMetal(ヴェロメタル)」の塗り方レシピです。


かかった費用:4300円

塗ってはがせるチューブタイプのデコレーションペイント TUBE de PAINT を使って、ひな祭りデコレーションをつくってみました。クリアーファイル1枚でできるのでとっても簡単です。


かかった費用:3000円

塗ってはがせるデコレーションペイント「ペンキュア TUBE de PAINT」を使って、ガラスをデコレーションしてみました。季節のイベントに合わせて、子どもと一緒に好きな絵を描いて貼ってみるのも楽しいですね。


かかった費用:2000円

木の板なのに書いて消せるホワイトボードをつくるDIYレシピです。
木目がきれいに出るのでインテリアにもなじみます。お子さまのお絵かきスペースづくりにいかがでしょうか?


かかった費用:5000円

まるでホイップクリームのような「デコボコベース」を使って、発泡スチロールの表面に塗り壁のような表情をつけてみました。


かかった費用:2000円

オイルステインやワックス仕上げにちょっと飽きてしまったという方にオススメ。ザラザラベースを使って、木なのにメタリックという不思議なマガジンボックスをつくってみました。


かかった費用:3000円

塗るだけでさまざまな表情がつくり出せるベース塗料「P-Effector」シリーズのパリパリベース。
パリパリベースを使って、ヴィンテージ感あふれる古材風のDIYに挑戦してみましょう。


かかった費用:3000円

おしゃれなレストランやカフェで見かけるワイン木箱を使ったインテリア。
やってみたいと思ったことはありませんか?
ビンテージワックスを使えば、市販の木箱に塗るだけで、カンタンにビンテージ感あふれるワイン木箱がつくれます。
やってみたいと思ったことはありませんか?
ビンテージワックスを使えば、市販の木箱に塗るだけで、カンタンにビンテージ感あふれるワイン木箱がつくれます。


かかった費用:2500円

インテリアによく合い、ムラにならない、こだわりの厳選カラー。外光や部屋の照明と調和して落ち着いた美しい空間になります。


かかった費用:9000円