
トップ > 「グリーン・ガーデニング」のDIYレシピ > 四輪バギー用タンデムシートを作ってみた
四輪バギー用タンデムシートを作ってみた

Taatan
2018年10月15日
私有地内で遊ぶための四輪バギー(バギーといっても乳母車のバギーではなくてエンジン式のバギーです)に、ちょっと子供を乗せて遊べるように、簡易なタンデムシートを製作してみました。
かかった費用: 1,500円
所要時間: 1時間
材料
バイク用シート背面 1個
余り木ベニヤ 少し
厚手スポンジテープ 少し
コンクリート型枠用合板 コンクリート型枠用合板
L字ステー 2個
余り木ベニヤ 少し
厚手スポンジテープ 少し
コンクリート型枠用合板 コンクリート型枠用合板
L字ステー 2個
工具
インパクトドライバー
丸ノコ
ディスクグラインダー
丸ノコ
ディスクグラインダー

step2



step5




コツ・ポイント
振動や傾きで、体重以上の力が加わるので、想定体重よりも重い人が乗っても大丈夫なように頑丈に作ることがポイントです。
やってみた感想
四輪バギーは専用品がなかなか売っていなかったりするので、DIYで作ることが多くなります。他のパーツも楽しみながら色々と工夫して作っていきたいです。

このレシピのキーワード

ログインしてコメントする

このレシピを投稿したユーザー
投稿済みレシピ(96)
