 
	
			トップ > 「メンテナンス・お掃除」のDIYレシピ > チェーンソーのチェーンメンテ・目立て		
		
		
			チェーンソーのチェーンメンテ・目立て		
		
		 
						
					鉄腕おやじ				
				
			
				2019年12月11日			
			
		チェンソーの刃(ソーチェン)を先日交換したものの、硬いオーク系の木を何本も切っていくうちに早くも切れ味が悪くなり、切る際に曲りが発生。デプスゲージを使用してソーチェンをメンテナンスした。
				かかった費用: 2,000円
				所要時間:   1時間
			材料
				
				倒木 複数
 
 
				
			工具
				
				チェーンソー
デプスゲージ
棒ヤスリ
平ヤスリ
				
			デプスゲージ
棒ヤスリ
平ヤスリ
 
			step2
				
				
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			コツ・ポイント
				
				デプスゲージごとヤスリで削ってしまわないように注意。ゲージの意味が無くなってしまう。				
			やってみた感想
				
				素人が切るには太すぎるくらいの直径40cmサイズの倒木を輪切りにしていくには、十分すぎるくらいの勉強教材。何度も目立てをしながら経験を積んでいければと思う。				
			 
		
		
		
		このレシピのキーワード 
							
							
							
							
							
							
						
		 
	ログインしてコメントする
 
	





 レシピを投稿する
レシピを投稿する 
				

 
		 
		
















 
	 
				


