人気の検索キーワード:   照明  塗装  溶接 
トップ「ドア・窓・建具」のDIYレシピ > DIYで作業小屋を作ってみた【鍵編】
DIYで作業小屋を作ってみた【鍵編】
Taatan
2020年07月28日
小屋の網戸を付けた作業と並行して、やっと鍵を付けてみました。最終的にダブルロックとしてパスワードロックを付ける予定なので1つめの鍵となりますが、これで十分かも?
かかった費用: 3,000円
所要時間:   1時間
いいね
4
お気に入り
1
このレシピをシェア  このエントリーをはてなブックマークに追加
材料
ネジ式ヒートン 3個
すっごい倉庫の鍵 1個
スパイラルチューブ 1本
工具
インパクトドライバー
水平器
ハサミ
step1
小屋には扉が2つあるので2つの扉を一度にロックできる方法がないかと考えました。
ステップ1
step2
ツルの部分が長い鍵を探したところ、このタイプにたどり着きました。その名も「すっごい倉庫の鍵」2000円弱だったと思います。なかなかゴツい鍵です。
ステップ2
step3
扉に装飾の枠をつけていて段差があるので、その段差も考慮して取り付けなくてはなりません。
ステップ3
step4
そこで、大きめのネジ式ヒートンを3本用意しました。
ステップ4
step5
鍵のツルを通して、中央の支柱と左右の扉が固定できるようにヒートンの位置を決めます。
ステップ5
step6
ヒートンのネジ部分は約6mm径なので
ステップ6
step7
5.5mmの穴を開けることに。アナログな方法ですが(笑)水平器をインパクトの上に乗せて水平になるように見ながら穴あけしました。
ステップ7
step8
真っ直ぐ3つの穴が開きました。穴の位置も3つとも同じ高さです。
ステップ8
step9
ここにヒートンをねじ込むのですが...途中からけっこう硬くなるので鉄の棒にテープを巻いてヒートンに通してテコの原理?で回転させると楽に回すことができます。
ステップ9
step10
ヒートンが傾くこともなく水平に設置できました。
ステップ10
step11
実際にツルを差し込んでみるとスッと入りヒートンの大きさも丁度良かったようです。
ステップ11
step12
キーシリンダー部分は8個ほど刻まれているツメの端から2番目まで入り、ギリギリセーフのサイズでした。
ステップ12
step13
ツルがヒートンに当たってカチャカチャなるので金属部分にスパイラルチューブを巻いて良いかんじになりました。これでひとまず倉庫の鍵が完成です!
ステップ13
コツ・ポイント
左右のドアの幅と支柱の太さを考えて鍵(ツルの長さ)を選ばないと設置できなくなります。15cm以上は設置不可です。ヒートンは十分な強度がありますが、心配であれば溶接してもいいかもしれません。
やってみた感想
3箇所を一度に留めることで左右のドアが一度にロックできるようになったのでひとまず安心です。支柱にもヒートンが通っているので無理に引っ張ってもパカパカ開いたりすることはありません。
このレシピのキーワード 
いいね
4
お気に入り
1
このレシピをシェア  このエントリーをはてなブックマークに追加
このレシピを投稿したユーザー
日頃から身の回りの物や便利アイテムを作ったりしてDIYを楽しんでいます。 不便を感じたらそれを解消できる物を考え制作し、必要なパーツも市販で無ければ可能な限り自分で作ります。 大工などの経験は無いですが、今まで独自に得てきたノウハウやアイデアでどこまでやれるか日々挑戦中です!