トップ > 「壁を貼る・塗る・飾る」のDIYレシピ > DIYで作業小屋を作ってみた【雨どい編】
DIYで作業小屋を作ってみた【雨どい編】
Taatan
2020年08月23日
作業小屋作りも(外側は)終盤にさしかかり、雨が降ったときの跳ね返り対策の波板は以前付けましたが、雨水タンクの濾過システムを考えているので雨樋を設置してみました。ちょっとした失敗も交えて、意外と奥が深い?雨どい設置作業となりました。
かかった費用: 5,000円
所要時間: 3時間
材料
軒樋 1本
集水器 1
エルボ 2
止まり 2
とい受け金具 6個
タフダイン(塩ビ用接着材) 1
縦樋(内径約55mm) 1本
集水器 1
エルボ 2
止まり 2
とい受け金具 6個
タフダイン(塩ビ用接着材) 1
縦樋(内径約55mm) 1本
工具
ジグソー
+ドライバー
曲尺
脚立
+ドライバー
曲尺
脚立
step11
step13
step17
コツ・ポイント
実際に雨がどう流れるかを試しながら設置すると失敗を防げることがわかりました。勾配は付けなくても良いのかもしれませんが、少しだけでも勾配があったほうが集水器に無駄なく雨水が流れると思います。
やってみた感想
これで雨が無駄に跳ねることなく効率良く雨水を集められそうです。はやく次の工程の雨水タンク設置に着手したいです。
このレシピのキーワード
ログインしてコメントする
このレシピを投稿したユーザー
日頃から身の回りの物や便利アイテムを作ったりしてDIYを楽しんでいます。
不便を感じたらそれを解消できる物を考え制作し、必要なパーツも市販で無ければ可能な限り自分で作ります。
大工などの経験は無いですが、今まで独自に得てきたノウハウやアイデアでどこまでやれるか日々挑戦中です!
投稿済みレシピ(156)