トップ > 「家具・照明」のDIYレシピ > たわみ調整式の作業テーブルを作ってみた
たわみ調整式の作業テーブルを作ってみた
Taatan
2018年07月24日
DIY作業などで大きめのテーブルがあると作業しやすいと思い、廃材を組み合わせてテーブルを作る過程で、どうしても天板のたわみが出てしまうことが気になったので、それをいつでも1mm以下の単位で調整できるテーブルを作ってみました。
かかった費用: 1,500円
所要時間: 1時間
材料
廃材テーブルの足など 1セット
廃材テーブルの天板 1枚
木材 数本
T字型ステー 1個
ボルト・ワッシャー 数本
鬼目ナット 2個
防虫防カビ防腐ステイン 少量
廃材テーブルの天板 1枚
木材 数本
T字型ステー 1個
ボルト・ワッシャー 数本
鬼目ナット 2個
防虫防カビ防腐ステイン 少量
工具
丸ノコ
インパクトドライバー
六角レンチ
メガネレンチ
ディスクグラインダー
ジグソー
インパクトドライバー
六角レンチ
メガネレンチ
ディスクグラインダー
ジグソー
step5
step7
コツ・ポイント
調整機構を設置する場所のスペースを考えてT字ステーを選択すると作りやすいです。この機構を取り付ける時は、天板の横方向には補強板を入れないほうが調整しやすくなります。補強板を入れた後でたわんでしまうと硬くて調整が困難になるためです。
やってみた感想
余っていた材料と+少しの部品で使いやすい作業テーブルができたので満足です。こういう調整ができるテーブルって市販であるのでしょうか? この調整機構は・・・特許取ったほうがいいかも?w
このレシピのキーワード
ログインしてコメントする
このレシピを投稿したユーザー
日頃から身の回りの物や便利アイテムを作ったりしてDIYを楽しんでいます。
不便を感じたらそれを解消できる物を考え制作し、必要なパーツも市販で無ければ可能な限り自分で作ります。
大工などの経験は無いですが、今まで独自に得てきたノウハウやアイデアでどこまでやれるか日々挑戦中です!
投稿済みレシピ(156)