人気の検索キーワード:   照明  塗装  溶接 
トップ「メンテナンス・お掃除」のDIYレシピ > 移動式エアコンを窓がない作業小屋に設置してみた
移動式エアコンを窓がない作業小屋に設置してみた
Taatan
2021年06月24日
これから暑くなってくるので作業小屋に移動式エアコンを設置してみました。移動式とはいえ排気ダクトとドレンホースを外に出さなくてはならないので(窓があれば付属パーツが使えますが窓が無い小屋なので)壁にダクト穴を空けて使えるようにしました。
かかった費用: 30,000円
所要時間:   2時間
いいね
4
お気に入り
0
このレシピをシェア  このエントリーをはてなブックマークに追加
材料
木材 少量
網戸の網 少量
防虫防腐塗料 適量
プラ板 2枚
工具
移動式エアコン一式
インパクトドライバ
ディスクグラインダー
丸ノコ
タッカー
step1
工場などで使われているようないかにも業務用っぽいスポットクーラーではなく、シシンプルで普通っぽい移動式のエアコンを探して購入しました。(30,000円くらい)
ステップ1
step2
冷房運転した際に暖かい排気が出ます。それを外に排出するための排気ダクトを取り付ける穴をジグソーで空けます。
ステップ2
step3
排気ダクトは先端が長い円形になっているのでその形に切り抜き、ダクトのツメが入るように4か所追加で切り込みを入れました。
ステップ3
step4
ダクトのアタッチメント先端がちょうど良くはまりました。
ステップ4
step5
本体に接続したジャバラのダクトをアタッチメントと接続します。
ステップ5
step6
さらにドレンホースを出す穴が必要なので、ドレンホースより1mm大きいホールソーで穴を空けます。
ステップ6
step7
排気ダクトの穴の下側に空けました。本体のドレン出口より低い位置に空ける必要があります。
ステップ7
step8
今のところ小屋の壁が板1枚なので穴はこれで済みますが、内壁もある場合は内壁にも開ける必要があります。
ステップ8
step9
排気ダクトとドレンホースを差し込んだ外から見た写真です。このまま使うと隙間から虫が入るので対策します。
ステップ9
step10
棒状の木材を組み合わせてダクト出口よりひとまわり大きい枠を作ります。
ステップ10
step11
防虫防腐剤を塗ったら、その枠に網戸の網をタッカーで貼り付けます。
ステップ11
step12
小さい網戸ができました。
ステップ12
step13
4個のビス穴を空け、ビスが綺麗に収まるようにボアビットで2段階の穴にしました。
ステップ13
step14
これをダクト出口に取り付けると、蚊やハチなど小さな虫も入れないダクト出口になりました。
ステップ14
step15
ダクトアタッチメントが外れないように内側からプラ板で固定したら完成!ジャバラなので、ある程度置き場所の移動もできます。
ステップ15
step16
試運転してみると、排気がちゃんと外に排出され、排水はドレンホースから少しずつ出てきて問題なし。6畳用のエアコンに相当する冷房が使えるようになり、作業もはかどりそうです。
ステップ16
コツ・ポイント
ドレンホースの先端からも虫が侵入する可能性があるので、網で塞ぐか、市販のドレンホース用の虫侵入防止用具(100円くらいで売ってます)を付けると安心です。今回は鉄の網で塞いでおきました。
やってみた感想
移動式といってもダクトが邪魔になるのは避けられないので、すぐ使いたい場合や他でも使う予定がある場合は移動式を。エアコンの置き場所が確保できなければ壁に設置するタイプを選んだほうが良いと思います。
このレシピのキーワード 
いいね
4
お気に入り
0
このレシピをシェア  このエントリーをはてなブックマークに追加
このレシピを投稿したユーザー
日頃から身の回りの物や便利アイテムを作ったりしてDIYを楽しんでいます。 不便を感じたらそれを解消できる物を考え制作し、必要なパーツも市販で無ければ可能な限り自分で作ります。 大工などの経験は無いですが、今まで独自に得てきたノウハウやアイデアでどこまでやれるか日々挑戦中です!