人気の検索キーワード:   照明  塗装  溶接 
トップ「床を張る・塗る」のDIYレシピ > ★DIYでゲストハウス作ってみた★ロフトの骨組み補強編
★DIYでゲストハウス作ってみた★ロフトの骨組み補強編
Taatan
2023年01月24日
ゲストハウスのロフトの床になるところの横方向にだけ入っていた骨組みに、縦方向の骨組みを追加して補強していきました。人が乗ったり重量がかかる場所でもあるので、それなりに強くする必要があります。
かかった費用: 4,000円
所要時間:   半日
いいね
4
お気に入り
0
このレシピをシェア  このエントリーをはてなブックマークに追加
材料
2×4材(12F 数本
コーススレッド 適量
 
工具
インパクトドライバ
丸ノコ
グラインダー
step1
壁などいろいろ途中な部分もまだありますが、早めに進めておきたかった部分が1階の屋根にあたるロフト床部分の補強です。
ステップ1
step2
1階床のコンクリートを施工し始めると脚立も置けず、ロフトにも上がれず、この作業がしばらくできなくなるので先に済ませられるところは済ませてしまうことに。
ステップ2
step3
赤線を引いた箇所に(画像では適当に引いています)骨組みを追加していくので、けっこうな数になります。
ステップ3
step4
それぞれの材の間隔が微妙に違うので現物合わせで測りながらはめ込んで、なるべくキツキツくらいにして叩いて入れ、ビスを揉んでいきます。
ステップ4
step5
全て斜め打ちでも良いのですが、ビス同士の接触を避けるためと、力のかかり具合を分散させるため、片方はビスを垂直に貫通させることにしました。この時ビスを打った位置がわかるように数センチ線を伸ばして印をつけておきます。
ステップ5
step6
ここに次の材をあてて(骨組み②)今度は斜め打ちする際に先ほどのビスの位置から少しずらして打てるのでビスのバッティングを防げます。
ステップ6
step7
ちょっと面倒くさいですが・・・勝手な自論でこのほうが材を傷めず強度もアップできると思い、頑張ってみました。(これを相欠きつぎなどで施工するともっと大変ですので。)
ステップ7
step8
写真だと奥の①から④までは完了して、残り半分くらい。休憩して一息ついたらまた作業再開です。ずっと上を向いているので首が疲れました・・・
ステップ8
step9
なんとか予定のところ全部に補強を入れることができました。地味な作業も根気よくやれば着々と進んでいくので節目節目で達成感があります。
ステップ9
コツ・ポイント
材を切り出してみて微妙に短かかったりした場合は、別の場所に合わないか探して合う場合はそこに取り付けてしまえば効率的だし材料のロスを防げます。
やってみた感想
上をずっと向いている作業は首が犠牲になるので、何か良い対策はないものかと悩みどころです。途中で本数を減らそうかとも思いましたが予定通りに全部やってよかったです。
このレシピのキーワード 
いいね
4
お気に入り
0
このレシピをシェア  このエントリーをはてなブックマークに追加
このレシピを投稿したユーザー
日頃から身の回りの物や便利アイテムを作ったりしてDIYを楽しんでいます。 不便を感じたらそれを解消できる物を考え制作し、必要なパーツも市販で無ければ可能な限り自分で作ります。 大工などの経験は無いですが、今まで独自に得てきたノウハウやアイデアでどこまでやれるか日々挑戦中です!