
トップ > 「壁を貼る・塗る・飾る」のDIYレシピ > ★DIYでゲストハウス作ってみた★サンルーム編
★DIYでゲストハウス作ってみた★サンルーム編

Taatan
2025年09月30日
木の伐採で時間をとられて、製作中のゲストハウスの作業になかなか着手できていない中で前から作りたかった場所にサンルームを増設してみました。これがあると洗濯物を干す時に雨に気を遣わなくてよくなるので助かります。
かかった費用: 15,000円
所要時間: 5時間
材料
角材 数本
ポリカーボネイト波板クリア 4枚
ポリカ先曲り波板 2枚
波板用クギ 1箱
シリコンシーラント 1本
防腐剤塗料 適量
ポリカーボネイト波板クリア 4枚
ポリカ先曲り波板 2枚
波板用クギ 1箱
シリコンシーラント 1本
防腐剤塗料 適量
工具
マルノコ
インパクトドライバー
サンダー
金槌
インパクトドライバー
サンダー
金槌









step10






コツ・ポイント
上から日の光が入るように骨組みを最低限にしつつも、雪が積もっても大丈夫なくらいには強度が必要なのでそのバランスが重要になってきます。豪雪地帯ではないのでこれくらいの骨組みで十分です。
やってみた感想
ゲストハウスの屋根と作業小屋の屋根の傾斜がほぼ同じになるように造ったので難なく増築できましたが、この傾斜が違うと大変だったろうなと思いました。

このレシピのキーワード

ログインしてコメントする

このレシピを投稿したユーザー

日頃から身の回りの物や便利アイテムを作ったりしてDIYを楽しんでいます。
不便を感じたらそれを解消できる物を考え制作し、必要なパーツも市販で無ければ可能な限り自分で作ります。
大工などの経験は無いですが、今まで独自に得てきたノウハウやアイデアでどこまでやれるか日々挑戦中です!
投稿済みレシピ(168)
