
トップ > 「雑貨・小物」のDIYレシピ > 小物の撮影用ブース(折り畳み式)を作ってみた
小物の撮影用ブース(折り畳み式)を作ってみた

Taatan
2018年11月27日
オークションやフリマアプリなどに出品する用の写真を撮る時にいつも背景用の布を用意するのが手間なので、小物を撮影する時にすぐに使える簡易な撮影用ブースを作ってみました。
かかった費用: 1,000円
所要時間: 2時間
材料
模造紙(788×1091mm) 1枚
プラダン(グレー) 1枚
細めの木材 数本
細軸コーススレッド 数十本
クギ 十数本
蝶番 2個
プラダン(グレー) 1枚
細めの木材 数本
細軸コーススレッド 数十本
クギ 十数本
蝶番 2個
工具
インパクトドライバー
卓上丸ノコ
ディスクグラインダー
卓上丸ノコ
ディスクグラインダー







step8


コツ・ポイント
枠の長さを決める時に模造紙がたわむことを考えて作ると良いです。今回の枠(縦)は40cm+60cm=100cmですが、模造紙は90cmくらいで済んでいます。模造紙は好みの色に張り替えれば用途が広がります。
やってみた感想
模造紙は100均でも売っていますがサランラップのように丸まっているので広げた時に少し波打ってしまいます。それが気になる場合は丸まっていない紙か、布を使ったほうが良いかもしれません。

このレシピのキーワード

ログインしてコメントする

このレシピを投稿したユーザー
投稿済みレシピ(94)
