
トップ >
つみきの学校


つみきの学校公式

つみきの学校は、手づくりの暮らしを学ぶ教室です。
小さなころつくった布のポーチ。
おじいちゃんがつくってくれた木の小さな椅子。
住まいの中の「大切」を、あなたはいくつ思い浮かべますか?
「大切なものや場所」をつみ重ねるように、住まいをつくる。
つみきの学校は、そんな豊かで丁寧な暮らし方を、
学び合って実践する「ものづくり教室」です。
お母さんも、ちびっこも、大工さんも一緒になって。
休日のひととき、わいわいと楽しくものづくりに没頭いたしましょう。
Webサイト:http://tsumiki.jimdo.com/

つみきの学校の商品・サービス
手づくりの暮らしを学ぶ教室「つみきの学校」では、千葉県 市川市を中心に、親子で参加できるものづくりのワークショップを開催しています。ワークショッププログラムと教科書はすべて手作りしています。
参加者も先生も交ざり合って、「ものづくりってこんなに楽しい!」を感じてもらうことが、わたしたちの目標です。
最新のワークショップ情報は、Facebookのグループページで発信しておりますので、このページの『購入する』ボタンを押してご確認ください。




つみきの学校の公式レシピ(1)
木の無垢板に時計パーツを組み込み、葉っぱや小枝で彩り、オリジナルの素敵な時計をつくりましょう!


かかった費用:1700円

