
トップ > タグ検索 > フック
フックに関するDIYレシピ一覧
「フック」に関するDIYレシピ・商品一覧10件が見つかりました
レシピ
雑貨も飾れて、バッグなどを掛けれる、ウォールシェルフです。
シンプルな形なので簡単に作れます♪


かかった費用:1000円

お店のような壁用フックを簡単にご自宅の壁に作ってみましょう!
壁面以外にも、家具や室内ドアなど様々な場所でのご使用できます。


かかった費用:800円

我が家は一年中窓にすだれをかけているのですが、網戸がサッシの外側についていて挟み込み式のすだれフックが使えず、やむを得ず屋内用の両面テープ式フックを使っていたのですが、すぐに取れてしまうので、DIYで自作してみました。


かかった費用:2000円

子供達の制服を、置き型のポールハンガーにかけるようにしていましたが、掃除の度にズラして戻すという動作が面倒になり、壁に掛けれるように、フック付きのウォールシェルフを作りました☆


かかった費用:600円

アイアンの フラットバー に J型 のフックを溶接しただけの、いかにも ”アイアン ”といった「壁掛けフック」。シンプルだけど強度は充分。パーツも少なく、溶接初心者の方でも簡単に作れ
ます。


かかった費用:3000円


前の住人さんが、残してくれたカーポート。有難いですが、強風の度にバタバタと波板が音を立てて、ご近所さんに迷惑をかけていました。約半年かけて、騒音対策出来ました。


かかった費用:8000円

焦げたりこびりつくようになってお役ごめんとなったフライパン。捨てる前にチョット待った!こうすれば作業小屋のアクセントになりつつ、大きめのものをかけられる大型フックに早変わりです。


かかった費用:0円


商品
石膏ボードにしっかりとビスを効かせるための必需品がアンカーです。色々なタイプがありますが、今回はかべロックと言われるものをご紹介します。



石膏ボードにしっかりとビスを効かせるための必需品がアンカーです。色々なタイプがありますが、今回はトグラーと言われるものをご紹介します。


