人気の検索キーワード:   照明  塗装  溶接 

レシピ一覧

サブタンクを購入することになりましたが 場所を取らない縦置きが欲しい…でも高額だったり、移動に向いていないデザインばかり… なら、DIYで!
1
0
かかった費用:5000円
制作中のゲストハウスの外壁に沿ってウォークインクローゼットの骨組みと壁と床まで出来てきましたがこのままだとどこからも入れなくなってしまうので、ゲストハウス側の壁をぶち抜いて出入り口を作ってみました。
2
0
かかった費用:28000円
ソーラー充電式の壁掛けライトを家の勝手口に設置していたところ、屋根の影になってしまって充電が満足にできず充電不足ですぐに消えてしまうので別の場所を検討したところ、ウッドデッキなら日当たりも良いのでそこで使えるように改良してみた。
2024年09月22日
4
1
かかった費用:2000円
仕事・趣味半々で中古の大型カッティングマシンを購入しました。 しかし純正のスタンドは高価なので、そこはDIYで…。
2024年09月14日
1
0
かかった費用:6000円
簡易な骨組みが一通りできた増築ウォークインクローゼットに、床となるコンクリートを追加していきました。もともと建物の足場として簡単にコンクリを敷いていたので、そこからの追加コンクリということになり、あまり厚くしたくないのでそれを考慮して考えながら施工していきました。
2024年08月28日
4
0
かかった費用:20000円
家のウッドデッキの屋根の軒の長さが足りないため前に屋根を少し延長して透明の波板を張ったところ、豪雨がくると雨がよけきれない為、雨樋を設置して少しでも雨をデッキの外に逃がすことにした。
2
0
かかった費用:3000円
ウォークインクローゼットを増築中のゲストハウスですが、雨が降る前に屋根をなるべく早く済ませたいので最低限の材料で急いで施工しました。普通は建築で使わない、あの板も使ってみました。
3
0
かかった費用:20000円
ゲストハウス造りの途中にもかかわらず、もうスペースが足りない気がしてウォークインクローゼットを増築したくなってしまったので、むしろ建てている途中だからこそできることもあるので、早めに取り掛かることにしました。
2
0
かかった費用:10000円
東屋でBBQをする時に薪置き場から持ってくるのが大変なので東屋の中にもある程度の薪を置いているものの、ただ積み重ねているだけなのですぐに崩れてしまって不便。入り口にも転がってきて危ないので廃材で薪スタンドを作って崩れないようにしたらスッキリした。
2024年06月10日
4
0
かかった費用:0円
制作中のゲストハウスの玄関スペースに、屋根だけにするはずだった当初の予定を変更で柱を追加して独立したスペースにすることにしました。特に夏場は虫やヘビが多く出るので柱があればその対策もしやすくなりそうです。
3
0
かかった費用:20000円
808件中21〜30件を表示